http://cau9xi.sa.yona.la/66 |
返信 |
心が狭い |
最近のモヤモヤいろいろ。
※こことは全く関係ないところでの話
Yes か No かはっきりしてほしいんだけど、微妙な答えで何とも微妙。
正直どちらでもいいのではっきりしてくれ-。
すごく困っているんです(でも誰にも言わない)ってぐだぐだするなら誰にも言うな。
(自分かららしたら)恵まれた条件なのに、それが不満で答えの出ない堂々巡り。
何を言っても「でもでもだって」で進まない。
最近心が狭い、心が落ち着いていないからだろうな。(思い当たる節が多すぎる)
http://cau9xi.sa.yona.la/65 |
返信 |
居酒屋での知らない人とのコミュニケーションってのは嫌いじゃないんだけど、今日のはかなり特殊だったのでメモがてら。
その人達がこの投稿を見ることあるかな-。
席に座って飲み物頼んでしばらくすると隣の席のグループの人から何歳ですかと聞かれた。
年齢-5~10歳くらいをいってくれたけど、いったい何がどうしてそう言う話題になったんだろう・・・。
最初の件以降は絡むことなかったけど。
確か戦後すぐあたりを生きていたような。 |
返信 |
Reply |
あー、そんな感じはあります。
ほか割れた入れ歯を瞬間接着剤でつけようとしてみたり。
強烈に覚えているのは、車の中に鍵を閉じ込めてしまった際、木の棒を鍵に突っ込んで空けようとしてみたりしてましたね。
どうしてそれで鍵が開くと思ったのか思考回路が理解できません。
そんなので鍵あいたら鍵の意味が無いのに・・・。
結局鍵自体が修理不可能になり、丸ごと交換する羽目になりました。
思考が理解できん |
返信 |
旅行に行った際購入したガラスの爪やすりがお気に入りなんだけど、今日使おうとしたらやたら白い。
誰かが使った後だとしても、こんなに削り後が残るのはおかしいと思っていたら・・・
親曰く、昨日入れ歯を削るのに使った。
とのこと。
・・・はい?
馬鹿な親だとは思っていたけど、ここまで馬鹿な親だったとは・・・。
入れ歯とか自分で削ろうと思うかほんと。
仮にやるとしても、もっとしっかりとしたやすりでやってよ・・・
爪用やすりでガンガン削れる入れ歯なんて使えないじゃん。
洗っても削られた入れ歯がやすり面にくっついたまま落ちないから、
当然やすりとしての性能はないに等しくなっているし・・・。
代わりを買いたいんだけど、近くで売っているところ知らないんだよなあ。。。
あー、久しぶりにまったりと休日を過ごしていたのに気分最悪。
ココナッツオイル |
返信 |
なんか親がココナッツオイルが体にいいらしい!ってテレビで見たのか買ってきて、
何につけてもココナッツオイル!って食べている。
調理油に使うのは油だからわかるにしても、パンに塗ったり、コーヒーに入れたりとまあいろいろ。
ちょっと調べてもいいことばかりしか書いていなくて、ああ、これは怪しい・・・って感じ。
そんな魔法の薬あるわけ無いじゃん。
これまで何度もだまされてきたのにまただまされるのか-、そこまでびっくりする価格じゃないからまだいいけど。
うちの親はいわゆる、「唐揚げにレモンを勝手にかける人」で、今回は人が飲むコーヒーにも勝手に入れてくる。
油が浮いているコーヒーは飲みたくないよ・・・さすがに一口口をつけて後飲めなかった。
口の周りが油でべたべた、気持ち悪い。
唐揚げにレモンをかけるのを否定はしない(むしろそうする)、コーヒーに油入れるのもいいけど、
自分の自由意思に基づいてやりたいんだ。
お節介おばさんってそこがわからないんだよな。
http://cau9xi.sa.yona.la/60 |
返信 |
こういうこと言うのは非常に良くないと思うんだけど。
お前はどうなんだといわれるとあれだけど、流石に限界なので一つ。
発達障害の相手をするのはほんとに疲れる。
http://cau9xi.sa.yona.la/59 |
返信 |
会社の中堅どころがどんどん辞めていくけど、次見つかって辞めてくのかなあー。
それなら羨ましいことで。
次が未定のママ辞めるのは不安っちゃ不安だけど、辞めないでおかしくなるくらいならさっさと辞めなくては。
そして来年の春くらいまではのんびりしたいな、。
http://cau9xi.sa.yona.la/56 |
返信 |
ほんとスパム投稿増えたなあ。
だんだん巧妙になってくるのを見ると、これはこれで楽しいかもしれない。
いっそのこと業者の方は、スパム投稿にスパムタグをつけてみてはどうだろう。
スパムと言えばB-CAS関連がひどいな-。
誘導先アドレスもずっと一緒でやってるみたいだけど、よく続くなあ。
http://cau9xi.sa.yona.la/54 |
返信 |
家人から「あんたはすぐ自室に行ってしまう」とクレームを受けているのだけど。
家族でいると何かとけんかが始まるからいやなんだよね。嫌いって意味じゃなくて。
何度も何度もけんかしてきているのにこれがわからないかな。
メールの立ち位置 |
返信 |
心が狭い メール コミュニケーション |
こういうのあんまりあんまり言いたくないんだけど。
緊急性がある内容をメールで送ってくんなー!
仮にメールで送っても電話一本よこせー!
返信なかったら無いままにするなー!
催促しましたよ? って催促をメールですんなー!
多数のメールの中に埋もれてるかもしれないし、迷惑メールフィルタに引っかかってるかもしれない。
そもそも受信してないかも知れんやろー!
電話すれば10秒で住む話で1日悩むとか無駄すぎる!
通話第払えないくらい貧乏なの!? って思うくらい。
なんかもー、メール至上主義というか、メールで済ませようとする奴多すぎる。
LINEやってないからあれだけど、既読とわかるのはいいよな、。
けど、返信なかったらから電話で催促しろー。
嫌われてるかも…とか、気まずい…とか、相手も忙しいから…とか!
そんなこと言うなら帰ってこないことにグダグダ言うなー!
なんかもー、こういう所で気をもむの嫌。
Re: 身内のときは、◯◯さん/(空行)/(zig5z7)です。 にしています。
http://cau9xi.sa.yona.la/52 |
返信 |
Reply |
そういうのが面倒だからLINEとかTwitterとかはやるんじゃないかなー。
と思ってます。
最近はメールで投げるような内容もTwitter経由できたりするし・・・。
全員がDM通知の設定していると思うなよ! という。
文字でのコミュニケーションは便利だけど、
微妙な内容は積極的に電話を使いたい人です。はい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1837
http://cau9xi.sa.yona.la/51 |
返信 |
Reply |
「○○さま」
にするとぐっと柔らかい感じになりますね。
これなら受け入れられるなー。
メールの書き出しに対する不満 |
返信 |
心が狭い |
身内向けのメールなのに、「○○様」って始めるのがすごくいや。
さん付けでいいじゃない。何で「様」なの?
役職者なら○○課長とかやるけど。
そのくせ本文は丁寧じゃない。
何だかなー。
Re: あの、全身の毛穴が開く感じね。
http://cau9xi.sa.yona.la/49 |
返信 |
Reply |
うわ、今気づく始末・・・。
ほんとですねえ。
しかし幸せになりたいなあ。