http://cau9xi.sa.yona.la/47 |
返信 |
うーん。
自分では吹っ切れたと思っていても、街なかで似ている人を見かけると混乱して
しまい。確かめたくなる衝動を何とかしたい。。
傍から見たら不審者だよなあ。
しかしあれは後ろ姿しか見てないけどそっくりで、話しかける勇気のなかった自分のヘタレ具合に腹が立つ。
可愛いとは思いつつ、あのキツイ性格には今の私には耐えられないし復縁も望んでない。
ギクシャクが無い、前の関係に戻りたいんだけど、それができれば苦労はしないんだよな。
好きな人ができればこんなこと悩まないんだけど、なんだかな。
他の人はどう過ごしてるんだろう。
今はなんとも思わなくなった人もいるし、時間の問題なのかな。
みたいなことを酔っ払って書いていた。
http://cau9xi.sa.yona.la/46 |
返信 |
ツイッターもフェースブックも何がいいのかといえば、タイトルがいらないところだと思う。
15年くらい前だったかな、タイトルの要らない掲示板使っていたけど楽だったもん。
ここはタイトル入れても入れなくてもいいから好き。
スマホでログインした記念に書き込んでみよう。
http://cau9xi.sa.yona.la/45 |
返信 |
バーンアウト、燃え尽き症候群だっけ?
何に対して燃え尽きたのかといえば、たくさんあるなあ~。
前もこんなことがあって、そのときは1週間くらいなんもしなかったんだよな-。
今度はどうなるやら。
欲を言えば3ヶ月くらい何もせずだらーっとしたい。
その後が怖いからやれないけど、こういう先を心配してやらないのが結果として大惨事になる気もする。
最低限の人にだけ説明して、申し訳ないけど何もしないでいる時間作った方がいいのかな。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/339
http://cau9xi.sa.yona.la/44 |
返信 |
Reply |
成り立ちからしてうん。
日本企業だったら絶対たたかれていると思うんだけどな。
ありがたがってる訳がわからんですわ。
ふぇーすぶっく |
返信 |
フェイスブック使い始め日が浅いけど、なんでこんな面倒なのがもてはやされているのかわからん。
使い慣れていないだけかもしれないけど、どこがいいのかさっぱりわからん。
プライバシーは守れますみたいなこと書いてあるけど、登録メアドに○○さん知らない? みたいなメールばんばんくるし。
たぶん私の名前も同じように誰かのメールに流れているんだろう。
ひっそりとごく仲間内の連絡ツールとしてのみ使いたい感じなんだけど。。
強制的に友達を作らされている感じがして好きじゃない。
Twitterならこんなこと考えないのにね。
あと、IDがメアドだけどパスワード間違うと○○さんではありませんか?みたいなページが出てきて名前がわかるのは問題だと思うんだけどどうだろう。
http://cau9xi.sa.yona.la/42 |
返信 |
20くらい年上の方とお酒。
私が自分では気づいているけどまあ気づかないふりしているところとかばしっと指摘するし。
普段聞かれても適当に流す話でもなぜかまじめに言っちゃう。逆に私も聞くんだけど。
思えば前もそうだった。
今回はこちらから話も聞けて楽しかった。
また飲みたい。
Re: 4W0D
http://cau9xi.sa.yona.la/41 |
返信 |
Reply |
おめでとうございます。
うちの親も私が生まれるまでに苦労したそうで、陰ながら応援しています。
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/563
http://cau9xi.sa.yona.la/39 |
返信 |
Reply |
結構に同じ文面を見たと思うけど、未だに流れていたのか・・・。
ってああきっかけがちょっと違う。
某SNSで見かけたやつは確か、あなたの書き込みを見て興味を~ってやつだったような。
確かその後、出会い系サイトに誘導する手順だったと思いますが。
もしかしたら・・・っていうわずかな期待をくすぐるうまいやり方だと思ったのが懐かしい。
動く歩道 |
返信 |
今日動く歩道を歩いていて、動く歩道の上を歩いていたから右を歩いていたのね。
早足という訳でもなく、普通の速度。
んで後ろからカツッカツッって足音したので、いったん左にずれて先に進めさせた。
んでまあ、そんな調子なのでその人の後ろについて行くと人がよけてくれるからついて行ったんだけど。
前歩いている人に近づくと、わざと靴音を鳴らしてどかせているんだよね。これってどうなんだろうな~。
少なくとも私はすごく不快だった。こっちも早足で追いついて、同じことしてやろうかと思うくらい。
考えようによっては、自転車のベルみたいな物かもしれないけどさ。
急いでいるなら普通の歩道を走ればいいのに。
ほかにも歩く歩道ってのは不快な思い出が多い。
エスカレータではほとんどないのにね。
【寒いけど】開始【夜桜】 |
返信 |
てじゃくのかいかいし。
http://cau9xi.sa.yona.la/35 |
返信 |
Reply |
駅西2号店が無いのが気になりますね。
正論ハラスメント |
返信 |
ちょっと前に増田で”正論ハラスメント”なんて日記を見た。
今でも検索すれば出てくるみたい。
で、その正論ハラスメントという言葉に妙に納得。
正論ハラスメントな人には関わりたくない、あの先輩も正論ハラスメントな人だよな。
私はカウンセリング受けた段階で、関わりが薄くなったのでよかったが。。。
あれが続いていたらほんと、中央線止めるか殺すかのどちらかだったように思う。
平穏なケースでも休職か退職だな、実際先輩やめちゃったし。
もう直接同じプロジェクトには関わっていないけど、席は近いので関わりはある。
なんというか・・・時たまバットで頭を殴りたくなる。
最近は結構うまくやっていて、向こうの対応も変わってきたんだけど、ほんとたまにそういう衝動が出てくるのね。
自分のことながらびっくりだよ、まあそれほどひどかったってことなんだろうけど。
自分のことは、基本的に温和な性格だと思っているし。
極力人を嫌いにならないようにしているつもりなんだけど。
時たまこういう人がいるのよね・・・。
これまでそういう人とは以後あまり関わりを持たないようにしてきたけど、仕事の場合は難しい。
とまあ、思い出したので書いてみた。